[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年までは実家で通信だったのですが、07目標から通学に切り替えました。 通学と通信のメリット・デメリットは、それぞれあると思いますが、 通信→通学 に変更して最近感じたメリットは、
1.なんといっても、周囲に勉強してる人達がいると気合が入る
2.友人との勉強内容のディスカッションにより、 自分の知識を整理したり、改めたり、補ったりできる
といったところでしょうか。 実家で受験勉強をスタートした時点では、 モチベーションも高かったのですが、受験回数を重ねてくると、 次第にモチベーションを維持するのが難しくなってきました。 そのため、1.が通学に切り替えた主な理由です。
通信→通学 に変更した際のデメリットは、 1.家事を自分でしなければならない
2.経済的負担の増加
ですね。1.は、勉強の気分転換だと思って、やってます。 2.は、なかなか工面するのが大変です。 今のところ親からの仕送りに頼ってますが、 この年になって仕送りしてもらってる自分が情けないです。 その点からも早く合格して、恩返しをしたいですね。