[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月の勉強計画を立てました。
・簿記 基礎的なところのミスがまだ多いので、まだまだ反復練習が必要です。 早く、「記憶を維持するだけでいいレベル」に持って行きたいです。
・管会 こちらも、ミスがまだ多いですし、思い出すのに時間がかかる論点があるので、 基本的な問題を反復練習する必要があります。
・財表 テキストに載っている論点で問題集に載っていない論点を 問題集に加筆 or リンク貼り をしたので、それを4回転させる。
・監査 こちらも、「回すべき教材」ができたので、それを4回転させる。
・企業 応用・上級完成テキストで、答案作成練習をする。 1日2問ペースで、1月中に1回転させる。 ・租税 基本的な問題集を1回転させたところなので、1月中に2回転目、3回転目と、 できないところをつぶして行く。あと、溜まっている答練を片付けたいです。
・経営 もうしばらく放置。
といった感じです。 理論科目は、「確実に書ける論点を1つずつ増やしていく」イメージで勉強していきたいです。 今日は、ULするときに失敗してまた最初から 書き直しになってしまいました(+_+) 次回からは、どっかにコピーしておかないと。